通勤時の撮影です。
烏丸駅から河原町駅方向 準急が場内信号停止中です。
北千里駅電留線 7300系 パンタ上がってますが方向幕は白です。
留置線か引き上げ線か、阪急では何と呼んでいるんでしょう?
帰りの電車の後ろから、吹田−下新庄間の工事を撮ってみました。路盤の基礎もできてないので、上りの仮線を敷くまではまだ時間がかかりそうです。
淡路駅東側の状況です。地盤基礎工事の段階で、高架駅の形ができるまでは数年かかりそうです。
淡路駅の駅舎です。外壁は残っていますが、中は仮通路だけになって、左側の仮駅舎で営業中です。防音シートが掛けられているので、そのうち解体されるのではないかと思われます。
乗車記録
醍醐8:17東西線5617烏丸御池
烏丸御池8:41烏丸線3822四条
烏丸8:49特急9410淡路
淡路9:29普通1352北千里9:49 1h32m
北千里16:02普通5424淡路
淡路16:28特急9980烏丸
四条17:07烏丸線1702烏丸御池
烏丸御池17:10東西線5105醍醐17:32 1h30m