2017年04月04日

醍醐の花見散歩

用事に出かけたついでに、醍醐寺の様子を見てきました。

20170404a.jpg
近所の私的標本木ですが、開花はそれほど進んでいません。

20170404b.jpg
10輪以上は開いているので、開花認定しましょう。

20170404c.jpg
用事で出かけたアルプラザ醍醐前、コミュニティバスを待つ方々の行列、まだまだ写真の後ろまで続いています。コミバスは小型なので、1回では乗れないんしゃないかと思われます。

20170404d.jpg
アルプラザの2階から醍醐山の方へ向かって歩くと10~15分くらいで醍醐寺に行けます。オフシーズンは人通りはそれほど無いですが、この時期はさすがに多い。でもコミバスを待つより、この方が早くて確実です。

20170404e.jpg
醍醐寺門前に到着。自動車や大型観光バスもツアーでやってきます。信号のない交差点なので、混雑は仕方ないところ。

20170404f.jpg
総門前です。お客さん、途切れなく入っていきます。

20170404g.jpg
三宝院前ですが、入場券購入待ち行列ができています。

20170404h.jpg
開花状況は三分から五分咲きといったところでしょうか。

土日は大盛況になるでしょうね。
タグ:醍醐の桜
2017年04月04日 12:00 | コメント(0) | お出かけ