2017年05月04日

閲覧感謝

本日朝、高急グループのホームページを開いたところ、アクセスカウンタが340003になっていました。33万を越えたのが2016年8月7日なので、 9ヶ月ほどで1万アクセスがあったということになります。
最近はスマートフォンの普及でSNS等へのアクセスが多くなり、Webページへのアクセスはペースが落ちているので、ご来場の皆様には感謝です。

20170504a.jpg
今後ともよろしくお願い申し上げます。
2017年05月04日 20:00 | コメント(0) | 管理人ノート

2017年05月03日

3300系

6日のイベント準備のためデコーダ搭載作業はまだ手を付けていません。2日に撮影の阪急3300系を掲載しておきます。

20170502f.jpg
3309F 普通 北千里行  南千里−千里山

20170502g.jpg
3323F 普通 北千里行  淡路
 
タグ:阪急3300系
2017年05月03日 23:00 | コメント(0) | 阪急

2017年05月02日

新規導入

京阪通勤しました。

20170502a.jpg
13000系 普通 宇治行  観月橋

20170502b.jpg
この時間、中書島駅3・4番線での並びがあります。

20170502k.jpg
さて、0系新幹線にデコーダを搭載してみることにしました。もう品薄気味で、ホビースクエア京都には在庫がなく、日本橋の大阪SRにまで出かけました。

乗車記録
醍醐8:10東西線5517六地蔵
六地蔵8:25普通13053中書島
中書島8:34特急8058北浜
北浜9:17堺筋線8415淡路
淡路9:36普通8410北千里
北千里16:02普通3364淡路
淡路16:25堺筋線66905恵美須町
恵美須町17:30堺筋線5906動物園前
動物園前17:35御堂筋線21601淀屋橋
淀屋橋17:50特急3156中書島
中書島18:32普通13652ロキ地蔵
六地蔵18:53東西線5507醍醐

2017年05月02日 23:00 | コメント(0) | 1/87・16.5mm

2017年05月01日

淡路工事

阪急電車京都線・千里線淡路駅付近の工事状況です。
久しぶりに淡路から梅田方向へ乗車しました。淡路〜崇禅寺も撮影してみました。

20170501b.jpg
京の3300系 3328F 普通 高槻市行  淡路駅
3305Fが運用に就いているのを見かけたのですが、撮影はできませんでした。

20170501a.jpg
下新庄−吹田 工事はお休みのようで、ひっそりとしていました。

20170501c.jpg
千里線からの普通電車の後部から撮影  淡路駅

20170501d.jpg
淡路−崇禅寺 他の工事区間では見かけないブルーの構築物です。

20170501e.jpg
崇禅寺駅  高架脚建造のためホームが狭くなっています。

20170501f.jpg
崇禅寺−西中島南方  この付近は線路移設されて仮線になっているようです。

乗車記録
醍醐8:17東西線5512烏丸御池
烏丸御池8:41烏丸線3822四条
烏丸8:49特急9400淡路
淡路9:29普通5416北千里
北千里14:22普通5403梅田
大阪16:15新快速モハ223-2142高槻
高槻16:35普通モハ320-23西大路
西大路17:48普通クモハ223-7036山科
山科18:08東西線5516醍醐

2017年05月01日 23:00 | コメント(0) | 阪急