第18回国際鉄道模型コンベンション1日目です。

開場前の準備中。9時過ぎから準備を始めました。ミーティングでテレビ取材が入るらしい、ということが連絡されました。
開場後のんびりと運転していたら、いきなりNHKの取材を受け、ディレクター?のような女性が、どういうクラブであるかとか、メンバーの構成とか、蒸気機関車の煙を出しているところを撮りたいとか、汽笛を頻繁に鳴らしてとか、いきなりの矢継ぎ早の要求に対応を迫られて、走らせながら質問の説明をしたり、相当細かいところまで訊いてこられたので、かなり疲れました。放送はどうなるのか聞いてみると、首都圏ローカル枠で本日18日夕方に流すということです。午前中に取材して午後に編集して夕方オンエアという、取材する方々も詰まったスケジュールでやっているようでした。事前通知無しのいきなり取材番組が得意?のNHKですが、取材される側はこんなもんかという経験でした。
線路の不具合や車輛の不具合も時々発生するので、それの対応もしなければならないし、公開運転は忙しいです。午後からは、知り合いの方が1/87・12mmで車輛を作っている若い人がいるので、ウチのクラブを紹介にみえたりして、いろいろなことがありました。
そんなこんなで、写真を撮る暇も無く、他の出展を見て回る時間もない、という状況の中で17時を過ぎると来場客も少しずつ減ってきて、ようやくイスに座ってレイアウトをながめながら情報交換したりできました。
明日はテレビ放送の影響があるでしょうね……
18日のことなので18日付でアップしてますが、実際は疲れていて、19日朝のブログ作業です。
乗車記録
品川シーサイド8:49りんかい線72-***国際展示場
国際展示場18:32りんかい線モハE232-7203大井町
大井町21:12りんかい線サハE233-7003品川シーサイド