ペーパー製電車のメンテナンスは一旦終了して、動かなくなった乗工社D51の対応にかかります。
上下を分解にかかります。
伝動軸を手で回してもギヤボックス〜動輪は動きません。
ブレーキロッドをはずして、ギヤボックスのカバーもはずします。
動輪からギヤボックスをはずして、ウォームギヤの様子を観察。すり減っているようにも見えますが、伝動不可能とまでは行ってないと思われます。しかし、この状態でも軸は回りません。ギヤボックス内で固渋しているようです。
適当に触っていたらバラけてしまったのでラッキー? 清掃して滑らかに回るように調整してみることにします。しかし、元に戻るのか??