昼過ぎから通信がつながらなくなりました。ルーターのリセットしたけど変わらず。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
これまでの通信不能状態の経験では、ルーターの電源リセットで回復していたので、ルーターが壊れたか?と疑って、PCからルーターへアクセスしてみたら、設定画面にちゃんとアクセスできるし、設定変更も効いているようです。
回線業者のマニュアルで「突然インターネットがつながらなくなったとき」の項目を見ると、回線終端装置もリセットするように書いてあるので、電源を抜き差ししたけど変わらず。ルーターの故障かどうか特定するため、PCと回線終端装置を直結で通信してみたけどエラーが帰ってくる。
上の動画を撮った13:24時点では、光電話はつながっていたのですが、回線終端装置のリセットを数回しているうち、OPT表示が点滅しOPT LINK表示は消灯するようになって、そのうち電話アダプタのPPPとVoIPも点かなくなり、光電話もつながらなくなった。
最初つながらなくなってから、2時間くらいはあれこれ触りました。いろいろ変更しすぎるのもどうかと思い、オフ時間を長めにとってみるか、と全部電源抜いて、30分ほど置いてから再投入してみるけど、やはり同じ表示でつながらない。
仕方ないので16時過ぎeoサポートにケータイから連絡したら、居住している地域で通信障害が発生してるらしい。対応に向かわせているということなので、これはもう待つしかないですね〜
原因の特定は難しいです。上流の通信障害は最後の想定なので、サポートに電話するのが遅くなりました。
結局、17時半頃にOPTとOPT LINK表示が点灯、PPPとVoIPも点灯し、通信・光電話の両方復活しました。
家庭内の機器が原因では無かったということです。
家庭内の機器が原因では無かったということです。