485系特急電車の作業続きです。一応8連で編成走行可能ですが、残っている車体を有効活用して11連にします。
サロ481です。台車だけが無い状態です。
TR69ピボット台車を取り付けます。
高さの関係で、床板は裏返しに使うことに。
サロ481 できあがりです。
モハ484は床下機器、パンタなどがありませんが、とりあえず台車を取り付けます。
モハ484 線路に乗るようになりました。
モハ485は床板がありません。
3mm厚の木製床板を切り出します。
カンナで幅を調整しました。
DT32を取り付けました。
モハ485です…が床下機器がないのでサハのように見えてしまう…
モハのユニットが一応線路に乗るようになりました。
さて、11連になると、この箱には入らないですね。