2018年06月03日

近場ですが

来客があって、運転ボードで少し運転。

20180603e.jpg
内側12mmはDCC、外側16.5mmはアナログです。

20180603d.jpg
正月以来の醍醐寺。

20180603c.jpg
晴天でした。暑かったけど湿度は低いようでした。

境内のお店で昼食会でした。
タグ:醍醐寺
2018年06月03日 20:00 | コメント(0) | お出かけ

2018年06月02日

線路検討

12mmゲージ線路をフロアに敷いてみました。

20180602a.jpg
R732+S288×6 小判形エンドレス
かなり際どいですが、なんとか試運転できるくらいかな。

20180602b.jpg
2部屋でドッグボーンができるかどうか検討。

20180602c.jpg
曲線の種類にもう一つ内側の半径があればありがたいところですが。

タグ:模型線路
2018年06月02日 21:00 | コメント(0) | 1/87・12mm

2018年06月01日

線路敷設

線路が敷けそうなスペースになったので、9mmゲージのユニトラックを敷いてみました。

20180601a.jpg
長男が使っていたデスクの天板、1050mm×560mm、かなり重い。アイリスオーヤマのミニチェストの上に置いている。1/3くらい手前にはみ出しているが、自重のために安定しています。
ユニトラックは内側R183、外側R216、何を走らせるというわけではないので、敷けそうな線路を並べてみただけ状態。
この板を直接固定レイアウトにするにはモッタイナイ感じもするな、しかし。

タグ:9mm
2018年06月01日 23:00 | コメント(0) | 模型線路