2018年06月09日

特急整備続き

大学鉄研OB会の車輛整備、京阪特急は終了ですが、パンタのない485系の対応です。

20180609a.jpg
いろいろコンバートして宮沢のパンタを捻出してきました。交流機用のPS101です。

20180609b.jpg
本来はPS16Hのようですが、別のモハ484で宮沢パンタをつけているものがあるので、その仲間の扱いで良かろうということです。取り付け穴も宮沢パンタに合致していました。宮沢PS101は取り付け穴寸法が18✕18になっていて、PS16Bなど19✕17のパンタはわずかに合わないのです。

これで北陸線特急の11連が組めるようになりました。明日、某所へ持参して走らせる予定。

タグ:485系 RICOB
2018年06月09日 23:00 | コメント(0) | 1/80・16.5mm