2018年06月11日

特急整備続き

昨日のミニ運転会で、粘着重量不足が露呈した485系の対策です。

20180611a.jpg
現行、サロ481に動力を入れてますが、11連の中央になるサシ481改だんらんに動力を入れたいところです。

20180611b.jpg
下回りをはずして検討します。床板の幅が異なっており、そのまま交換するだけ、というわけには行かないようです。見かけは485系ですが、正確な造形で作られてないので、各車バラバラの寸法と構造になっています。

20180611c.jpg
結局、動力のコンバートはしないことにして、元のサロ481に粘着重量増加用のウエイトを搭載することにしました。

今日はこの作業で終了。11連での走行テストは運転ボードではできず、フロアに線路を敷く必要があります。
2018年06月11日 23:00 | コメント(0) | 1/80・16.5mm