2018年06月12日

特急整備続き

485系11連の続きです。

20180612a.jpg
各車の台車整備と連結器高さ合わせなどを行いました。このままで転がり出さないのが残念なところ。
雷鳥6M5T11輛編成です。
←大阪 1号車 Tc M' M Ts Ts Td M' M M' M Tc 12号車 富山→
動力は5号車サロに2個モータ搭載です。

20180612b.jpg
フロアに線路を敷きました。PC枕木ユニトラックカント付R730小判形エンドレス

20180612c.jpg
11輛並べるとエンドレスの1/3程度になります。


走らせて見ました。自重は計っていませんが、ウエイト搭載は効いているようです。この線路では空転を起こすことはないようです。起動は5V 0.3A程度です。モーターは少電流ですが、インサイドギヤなので音は喧しいです。床にも響きます。

とりあえず11連走行ができそうなので、次の運転会へ持って行ってみます。

タグ:動画 485系 RICOB
2018年06月12日 23:00 | コメント(0) | 1/80・16.5mm