昨日のカウンタ 651 というのはどうしたことでしょう。異様に多いとトラブルに巻き込まれているのでは? という疑問も感じます。
さてキハ103の車体塗装に入りますが、なかなか微妙な色合いです。
上半クリーム 下半スカイブルー ということですが、上半のクリームはスカ色クリーム1号よりも黄色っぽい感じです。熊本電鉄色に近いかな。井笠の黄色を混ぜて調整しましたが、もっと白寄りかもしれません。
下半色も青22号の手持ちがないので、モデルワーゲンの沼尻ブルーをベースに小田急のブルーを混ぜて調色しました。
社紋インレタは古ーい乗工社のインレタの中に九十九里が残っていたのを使用。数十年前の製品ですが、いまだ劣化せず綺麗に転写できます。番号やその他表記はいろいろ残っているものから適当に組み合わせています。
実は屋根がまだ塗れていません。下回りと仮接続してみて雰囲気を確認。