2018年10月31日

運転会用工具箱

掲載内容が一貫してないですが、やることがいろいろ溜まってきていて、どれも進んでない状況になっています。

第4回池袋鉄道模型芸術祭の出展申し込み締め切りが迫っているので、急ぎ書類作りをしたりしていました。ミント缶コントローラの製作とか、西大寺キハ7の改軌とか、C56のデコーダ交換とか、キハ07は7両分の側板が箱組を待っているし、ほかにもあるんですがボチボチやるしかないです。

20181031a.jpg
も一つ気になっていることが、運転会用の工具箱です。100円均一ショップで購入した箱なんですが、微妙なところで100mmノギスが入らないのです。運転会で絶対必要というものでもないですが、時として測ってみる必要が発生するので、小型のデジタルノギスを用意しているのですが、この箱には収まりません。

20181031b.jpg
斜めに入るかと思うとこれも微妙なところ、押し込めば入るのですが、他の工具の収まりが悪くなってしまうようです。もう一回り大きいのを導入することになるのか…
課題山積中の閑ネタかも。
2018年10月31日 23:00 | コメント(0) | 模型一般