2018年12月16日

草軽デキ連結器

連結器をIORIアサガオ連結器に交換した草軽の車輌たちの続きです。

20181216a.jpg
アサガオ型連結器ねじ止め小型タイプ楕円形・短 は、2両分4個ともリンク保持部が効かなくなってしまいました。ちょっと残念。連結時に力入れすぎか、台車マウントのためか…。床板のカプラー台に固定なら使えるかもしれません。

20181216b.jpg
さて、問題は電気機関車の連結器です。ロスト製の良い形ですが、リンクは乗工社仕様の上から差し込むタイプになっているので、IORI工房連結器のリンクを差し込むことは困難なようです。

20181216c.jpg
何とか方法を考えながら触っていたら、台枠からはずれてしまいました。 (汗)

20181216e.jpg
はずれたカプラーの中を拡げてリンクを差し込めるようにしようと、ドリルなどでさらってみましたが、あまりうまくいきません。

20181216d.jpg
乗工社連結器を加工するのはやめて、IORI連結器を取り付ける方法を考えることにしました。上下を分割するには動輪押さえ板をはずす必要があります。とりあえず分解したところまで。
2018年12月16日 23:00 | コメント(2) | 1/87・9mm