役所に行ったりして、模型がなかなか進みませんが、少しだけ作業しました。
TILLIGの線路を取り付ける板ですが、外側の線路板との関係で、板の外側を曲線に仕上げました。
並べてみました。
TILLIGの道床付組線路を取り付けました。外側R353、内側R310、複線間隔43mmです。複線間隔を合わせるゲージ(GAGEの方)がないのでノギスで合わせましたが、今後の作業を考えるとプラかなんかで作っておいた方が捗るかも。
裏側からネジ止めですが、この線路に2.3mm径×8mm長では長いようです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |