線路基板製作の続きです。
外側の10.5mmと16.5mmの線路板を置いてみて、内側の12mmの待避線を検討。
12mm複線の内外両方に待避線を作ることができそうです。外側はSカーブにならないようなポイント配置にします。接続の切れ目をどこにするかを検討中です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |