2019年03月06日

ピュアアナログアダプタ

クラブメンバーから分けてもらったDesktop Stationさんのピュアアナログアダプタを作りました。

20190306a.jpg
分けていただいたパーツです。

20190306b.jpg
LEDは手持ちのパーツから出してきました。37年前に16.5mm組立式レイアウトのコントロールボードを作った頃のLEDですが、劣化もなく点灯してくれます。

20190306d.jpg
コネクタが1セットだったのでOUT側に取り付け、IN側はコード直付けです。

20190306f.jpg
ミント缶DCCコントローラでテストしてみます。

20190306e.jpg
工作台上試運転線の9mmゲージにワールド工芸九十九里キハ103を乗せてテスト。
正弦波AC100V→スイッチングDC電源のトランジスタ電圧制御装置→ミント缶DCCコントローラ→ピュアアナログアダプタ→DC平滑出力
→キハ103走行


装置の置き場所が不安定な状態でテストしています。動けばヨシ、ということです。

2019年03月06日 23:00 | コメント(0) | 模型技法