デコーダを撤去してアナログ制御にもどしていたC56ですが、クマタで音を入れてもらったLokSound Micro V4.0を搭載する作業を行いました。
インピーダンス4Ωのスピーカが添付されているので、そのまま使うことにします。
取付位置などを検討中。
前に付けていたスピーカとほぼ同じ大きさのようです。箱を接着剤で取り付け。デコーダは箱の上にテープで縛りつけた形。
赤・黒のDCC電源線はテンダの下へ出して集電基板につなぎました。
8ピンプラグが付いていますが、使用しないので切ってしまいます。
灰・橙をモータへ接続、白・青をヘッドライトへ。点灯準備にしてあったテンダのライトにもLEDを入れて黄・青をつなぎました。
一旦組み立てたのですが、動力系が不調になり、また全部分解することに…
いろいろ修正、調整して何とかサウンド付きで走るようになりましたが、F0でのヘッドライトが点灯しません。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
ヘッドライトは電源を直結すると点灯するので、LEDには問題なさそうです。原因究明の時間がないので、このまま池袋へ持って行くことにします。