所属クラブで出展することになり、3月22日〜24日のお出かけとなります。
いつものこだま号ツアー いつものお弁当です。
富士川に逆さ富士!
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
会場に到着、机を並べる作業からです。
スペースは2m×3mで机は6台。この後、位置を少し移動しています。
腰布を巻いて、上面にも敷布をセットしました。ここからが線路の設営です。
線路板は現地変更もなく、予定通りの接続でおこないました。
全体の様子です。空いているところは、クラブの別のメンバーが自動運転モジュールレイアウトを出展設営します。
試運転の様子
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
KATOユニトラック改造デュアルゲージポイントの展示です。
乗車記録
醍醐8:37東西線5505山科
山科8:54新快速サハ223-2118京都
京都9:05こだま642号776-4013東京
東京12:59山手線サハE235-20神田
神田13:25山手線モハE234-22池袋
池袋21:45丸ノ内線02-433淡路町