乗工社のメンテナンスが続きます。
ワフですがデッキ側カプラー台がはずれてしまいました。
そのままハンダ付けで修理。
デッキ側はIORIアサガオ型連結器を取付、反対側はMICRO-TRAINSの1025です。
もう一つは頸城ジ5です。これも走らなくはないのですが、集電不良を起こしがち。
PU101の走行を安定的に保つのはナカナカ難しい。
車体内側にウエイトを補重。
テストランと運転ボードで周回運転。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
KATOユニトラック4番ポイントのフログ部分が沈み込んでいて、他のレールとの段差が大きい。4輪単車動力車は低速で安定して通過することが困難なため、高速の勢いで通過することになってしまう。
くびきの整備はこれで終わり。