2019年06月18日

収納箱取替

6月16日に出かけたところで収納用の箱を買いました。

20190618a.jpg
バザール会場ではなくてマッハ模型で買いました。JMの旧国2両編成を入れるのに、2両用の収納箱の適当なのがなかったので、新品の箱を購入です。

20190618b.jpg
できれば寝かせて入れたいのですが、縦方向に入れる箱です。薄葉紙と緩衝材のプチプチ、両端を押さえるウレタン、ラベルがそれぞれ2セット入ってます。

20190618c.jpg
JMの旧国クモハ53+クハ68の2両を入れ替えることにします。左側MWの箱に2両寝かせて入ってますが大きすぎです。

20190618d.jpg
プチプチは自分の使っていたものと製品がほぼ同じ大きさです。

20190618e.jpg
薄葉紙は製品の方が大きいです。これまでのは1/87の20m車用に自分で切ったものを使って1/80車体を包んでいたので、相対的に幅が小さめとなっていました。今度のは1/80用(とは書いてないですが)に最適化されているようです。

20190618f.jpg
それではクモハ53を梱包することにします。

20190618g.jpg
薄葉紙にくるんだ。

20190618h.jpg
プチプチを巻いて箱に入れた。パンタが上です。

20190618k.jpg
両端に少しスキマがあるのでウレタンを二つに切って押し込んだ。

20190618m.jpg
クハ68も包んで箱に入れたら終了…ではありますが、できればウレタンを使いたくない。

20190618n.jpg
IMON箱の細長プチプチが余っているので、これと入れ替えることにします。

20190618p.jpg
ウレタンは取り出し。できれば石油製品の緩衝材は使わずに、紙製品だけで包むのがいいのでしょうね。そういえばこの旧国キットが入っていたピノチオの箱はチリ紙を数枚重ねた緩衝材だったような気がします。しかし完成車をチリ紙重ね緩衝材で包むと元箱に入らなかったような…

20190618q.jpg
MW箱に貼っていたラベルをはがしてYAMA模型箱に貼りました。

2019年06月18日 23:00 | コメント(0) | 模型一般