前年の大阪合運でバラスト撒きデモを行った線路に、緑を撒くことにしました。
国鉄の丙線規格に相当する線路になっています。レール頭頂部を磨きだしました。
犬走りに相当する部分をMr.COLOR のバフで塗りました。ついでに基板断面も塗ってしまいました。in走り部分から線路本体をマスキングテープで養生して、ボンド液を撒いた上に適当な緑色系ターフを撒布しました。
途中で資材ラック内を整理しようとしたら、封があいているのに気づかず、中身をばらまいてしまいました。幸いにも、量的には被害は少なかった。
マスキングテープをはがしました。もう少し変化を付けるため、コースターフとかフォリッジを使ってみるかな。
運転ボードの背景版を借景にしてみた。