2019年08月14日

西大寺キハ2、ハボ12完成

コンベンションが明日に迫っていますが、何とかして10.5mmゲージ改軌版西大寺鉄道編成を仕上げましょう。

20190814b.jpg
ハボです。今回は白帯をデカールで貼ることにしたので、まずは幅に切り出します。

20190814c.jpg
水を含ませてスライドマークの要領で転写していきます。

20190814d.jpg
軟化剤ソルバセットをしみこませていきます。

20190814e.jpg
何回か塗ってなじませていきます。

20190814h.jpg
車番と社紋はキット付属のインレタを利用しました。金色だったようです。(真鍮色?かも)

20190814f.jpg
次は難関のキハの前面。取説図から形に切り出しましたが、ちょっと雑になってしまいました。の頃時間がないので「完成優先」でこのまま進めます。

20190814g.jpg
サイドの帯も貼ってなんとなくそれらしくなりmさいた。カッターで整形したところの塗装が傷ついてしまいました。

20190814m.jpg
キハの社紋と車番もキットの付属インレタです。塗装の傷はガンダムマーカー黒でタッチアップ。

20190814k.jpg
少し上のアングルから。

20190814n.jpg
キハの後ろ側です。扉とデッキがあります。
デッキ床は黒のようですが、そのままにしています。

20190814p.jpg
ハボ12とIORIカプラーで連結してみました。

連結して試運転動画

20190814y.jpg
ヨシ、完成としましょう。 あとはJAMで走り続けてくれるかどうかです。

2019年08月14日 23:00 | コメント(0) | 1/87・10.5mm