2019年08月17日

JAMコンベンション2

第20回国際鉄道模型コンベンション2日目です。

20190817_1204a.jpg
20周年競作のキハ20 3連など走ってます。

自動往復運転の様子を密着取材

今日はナローの修理です。
20190817_1201a.jpg
これといって原因はないのですが、走らなくなったりするのです。

20190817_1223a.jpg
静岡鉄道キハD20 窓ガラスはずれを木工ボンドがないので両面テープで修理

マルチゲージの方で周回をしています。

20190817_1250a.jpg
やはり新幹線0系はわかりやすい。 なぜか他のブースでは走ってないようです。

20190817_1426.jpg
入れ替わりで運転に来ています。

D51は貨物列車牽引。
2軸貨車はフログで少し落ち込むようですが脱線はしません。

20190817_1317a.jpg
ほかのブースを見る時間をもらいました。IMONの新動力FM−D。

20190817_1552a.jpg
マツケンさんのブースを拝見。

終了は18時、蛍の光〜

20190817x.jpg
車輛にカバー布をかぶせまーす。

20190817y.jpg
集合写真〜

20190817z.jpg
二日目も無事終了。

乗車記録
天王洲アイル9:27りんかい線モハE232-7403国際展示場
国際展示場21:51りんかい線モハE233-7220天王洲アイル
2019年08月17日 23:00 | コメント(0) | 鉄道模型運転会