日付遊びネタですが、824がないのでキハ82 40です。 阪急の822はたまたま撮影していたもので、番号を意識して撮っていたのではありません。課題を持って撮影してないので、全編成を撮るとか全番号を撮るとか全所属車を撮るとかの網羅撮りはしていません。
特急 おおよど 宮崎行 キハ82 40ほか7連 1977年8月26日 熊本駅
博多−宮崎間を、鹿児島本線〜肥薩線〜吉都線〜日豊本線経由で6時間かかって結んでいました。山越えで時間かかりそうですが、鹿児島本線小倉経由日豊本線の特急にちりんでは、電車でも博多−宮崎6時間半以上かかっていたので、おおよどの方がはやかったのですね。小倉経由が408.2km、吉松経由が352.5kmで50km程度距離が短いのでした。
着色サイトに通してみました。 右側は色が出てませんが、側面に色がついているので、特急らしい感じはあるかなと思います。
実は発車シーンをカラーで撮っているのですが、ネガが行方不明です。しかもプリントしてある写真は、周囲が排気にまみれてヘッドマークも見えないもので残念写真でした。