2021年09月04日

5000系初めの頃

京阪電車5000系、本日が営業最終ということです。残っていた1番の編成が引退して半世紀の歴史が終わります。京阪の使い方なら、あと10年は走れそう電車ですが、扉の配置が影響して2000番系列より先に引退となってしまいました。

20210904c_19710322.jpg
登場してまもなく三条駅で撮影しました。昼間の急行で三条まで来ていたので5扉でなく3扉状態でした。通学に京阪を使ってたけど、その時間帯には大阪方面で使われていて、5扉での乗車体験は記憶に残っていません。
5001号 1971年3月22日撮影 三条駅

20210904b_19710322.jpg
登場時の1番編成は、5651が大阪方先頭車、輝く幌がよく似合っています。特急運用も可能なように、鳩マーク板を掛ける金具もついています。

20210904a_19710322.jpg
京都方先頭車5001号をあとに三条駅を出発、ダブルクロスを渡って淀屋橋へ向かいます。

タグ:京阪5000系
2021年09月04日 23:00 | コメント(0) | 京阪