2022年07月18日

溶剤点検

先日のNetMeetingで、テレピン油とかシンナーとかの話が出ました。
自分は漆工を学習していたときに入手したテレピン油があるのですが、その後は手つかずで放置していたので、どんな状態になっていることやら。
話が出た機会に点検してみることにします。

20220718a.jpg
教材費の余剰分で購入したと記憶していますが、2009年のことです。
13年も放置していたのですが、未開封なのでどうなっているやら…

20220718b.jpg
大阪溶剤工業という溶剤専門らしい会社の製品です。
大阪府堺市ですが公式HPなどは見あたらないようです。

20220718c.jpg
未開封状態です。

20220718d.jpg
開封しました。

20220718e.jpg
閉栓状態だったとはいえ、揮発性溶剤で13年放置なので量はかなり減っています。
覗いてみたところでは黄色く見えています。

20220718f.jpg
少し取り出してみました。
それほど黄変しているということもないようです。

もともと漆の薄め用ではなくて刷毛洗いや容器の掃除など洗浄目的だったので、この程度ならまだ使えそうです。


2022年07月18日 23:00 | コメント(0) | 模型技法