先日の運転会で新関西鐵道の内側に敷いていたHOユニトラックのエンドレスですが、線路がユニトラック初期バージョン仕様で劣化が少しずつ進んでいています。
ユニトラック1本分ずつのブロックにしているので、曲線部だけでも16個のブロックになっています。
更新を構想していましたが、作業を始めてみることにしました。
雑な構想図で脳内図面を使って試作します。
曲線路盤製作用の型紙ならぬ型板を作ることにします。並べて見て大きさの検討。
600mm×400mmの大きさで入るようです。
600mm×450mmのt2.5ラワンベニヤ廃材があったので再利用します。
外側R790、内側R730のカント付きPC枕木複線で2本分一体にして45度路盤を作ります。
切り出しました。
線路と架線柱を置いてみました。
平面的にはこれでいけそうです。
8枚つくることにしますが、材料がないので調達からです。