テレピン油をポリ容器に入れ換えることにします。
一応、吉野紙で漉しながら入れ換える。
1〜2gの間くらいかと考えて2g容器に入れ換えたけど、予想より少ない感じ。未開封のまま半分以上は揮発してしまったということか。
さて、線路板を更新するのは良いが、肝心の線路はあるのだろうか。
左がR790 右がR730
90度曲線でカント付きを使うとすると、22.5度のカント付き2本とアプローチ2本の組み合わせで4本ずつ4組で16本となる。R790は揃っているけど、R730はカント付くが多くてアプローチが少ない。
これも調達か。
7月23日土曜日、所属クラブの NetMeeting 、第125回です。
125の背景がネタ切れになった。
C56で131回?まで続けるという人もいるのがスゴイ。