2022年10月31日

キワ90の箱

行方不明のキワ90の組説をちょっとまじめに探すことにします。捨ててはいないので、どこかに入れ込んでいる可能性が高い。

20221101a.jpg
組説類を入れたファイルの引き出し。この中に入れたような気はしないのだが。
全部探したけどやっぱりなかった。時間費やしただけだった。

20221101b.jpg
そうすると、クリアフォルダとかに入れて引き出しに放り込んだかなぁ。

20221101c.jpg
だんだん下の方へ行くけど見つからない。
C62のがこんなところにあったけど、今は関係ない。

20221101d.jpg
めくっていくと、こんな所に! フォルダーにも入れず、モデルワーゲン客車の間に入っていた。

20221101e.jpg
まあ出てきたから良いのですが、ここへ入れたという記憶が残ってないのがもうね。
フォルダーにも入ってないので、一時的に入れ込んでしまったのか…。

20221101f.jpg
見つかったので作業を進めます。
キワ90の箱はワム80000の空き箱を使っているのですが、この図面を箱に貼り付けたいと考えていたのです。そうしたら組説行方不明の闇に迷い込んだのでした。

20221101g.jpg
箱内部用モルトをキワ90用に切り取りました。

20221101h.jpg
薄葉紙で包まなくても良さそうですが、車両の周囲が緩めなので、内部で動いてしまわないように緩衝材としておきます。

20221101k.jpg
まだ緩い感じですが、前後にも詰めておくことにします。
ワムハチの方が大きいのですね。

20221101m.jpg
図面を外箱に貼り付けて、初期の目的達成。

20221101n.jpg
できた。でも運転会参加で長距離運搬したらどうなるかわからないです。


2022年10月31日 23:00 | コメント(0) | 1/87・12mm