2022年12月11日

TMS363号

12月10日土曜日、所属クラブの NetMeeting 、第148回です。

20221211h.jpg
今回は参加少なめ、西側人ばかりです。

20221211x.jpg
とある方の投稿でTMS1978年8月号に掲載された記事を参考に工作した、と書かれていたのを見つけ、本棚から当該のTMSを探し出してきました。

20221211y.jpg
記事を眺めていると、「16番の部屋」と題された車輛やレイアウトセクションを納めた棚が紹介されていました。なかお・ゆたか氏の「蒸機のいる風景」と通じるものがあるようです。
16番と書かれていますが飾られている車輛を見ると日本型1/80・16.5mmがほとんどで、米国型や英国型は見かけない感じでした。

20221211z.jpg
カツミの1号機関車と古典客車キットが16.5mmゲージとだけ書かれた製品の紹介記事なども掲載されています。
同じ号には「私のHOレイアウト日本合同鉄道」と題した記事もありました。

で、探すきっかけとなったのは乗工社のサカイの改造記事なんですが、どうもこの号ではなかったようです。
タグ:HOJC Netmeeting
2022年12月11日 23:00 | コメント(3) |