2023年06月04日

第85回運転会2

6月3日土曜日、所属クラブの NetMeeting 、第175回です。

20230603z.jpg
運転会参加で宿泊中のホテルから、帰りの電車の中から、帰宅後の自宅から、新幹線がとまって運転会の来れないので自宅から…などアクセスいろいろ。

所属クラブの運転会二日目です。
会場は京都市醍醐交流会館です。

20230603b.jpg
今日は17時で会場返却です。

20230604b.jpg
ディアゴスティーニ動力化シリーズを並べてみました。

20230604c.jpg
つぎは競作課題の電車ですが、すでに完成車も登場。

20230604d.jpg
浅本氏 クモハ123-4  甲府モデル ペーパーキット

20230604f.jpg
原嶋氏 東横モハ1 乗工社キット組み このキット所持者多数です。

20230604h.jpg
森井氏 新京阪P6 デイ100形 FABキット

20230604g.jpg
森井氏 新京阪P6 フイ500形 FABキット
20230604e.jpg
小菅氏 名鉄510形 乗工社キット このキットも所持者多数です。


20230604k.jpg
東横モハ1の競作 左:原嶋氏の新作  右:森井氏の旧作 同じキットです。

20230604m.jpg
森井氏 京急風味 乗工社京急キット旧作

20230604w.jpg
いつのまにか581系特急が走っている。
右はEF81の重連

20230604u.jpg
HOn3ギャロッピンググース コンコー製品 左:巻本氏  右山内
同じプラ完成品ですが、走行性能が異なるようです。

頸城のコッペルが草軽客車を牽いて周回

最後に新幹線0系を爆走させる
この4連ばかりを酷使しているのでパンタ付近など痛みが出てきた。

20230604y.jpg
16時頃から撤収モード

20230604z.jpg
何とか机も戻して、17時にはカギを返却

20230604a.jpg
地下駐車場で積み込んで解散。

ご参加の皆さん、ありがとうございました。

乗務記録
醍醐14:40〜会館14:50
会館17:17〜醍醐17:31
2023年06月04日 23:00 | コメント(0) | 鉄道模型運転会