大津の京阪電車を愛する会の会議へ行きました。
京阪大津京駅の踏切を渡るときに、ちょうど電車がいたので撮影してみました。
漣踏切を通過して勾配にかかる坂本比叡山口行 605−606
大津京の信号は赤、近江神宮前の場内信号は黄
踏切を自転車が通る 勾配を登って近江神宮前駅へ入る 605−606
自転車の人は進んでいく 電車も勾配を進んでいく
電車は近江神宮駅へ到着 場内信号は赤、大津京の閉塞信号は黄になる
大津市役所まで歩く
クイズラリーの題材について会議
終わったら大津京駅へ歩く
707−708 京阪大津京−大津市役所前
JR大津京駅下の道で、江若交通観光バスに出会いました。
ナンバーが 555 です。
へ〜、と思ってみていたら続きのバスは 222 でした。
江若は「こうじゃく」だけど、Kojaku だと こじゃく だね。
Koujyakuとは書かないか。
三条京阪の喫茶店はコジャックだったかな。