7月13日土曜日、所属クラブの NetMeeting 、第238回です。
先ほどまで運転会に参加していた人も再び参加。
京都隧道倶楽部の運転会二日目です。
車輌を持参して並べてみました。さつえいしただけで走らせてないです。
後ろの井笠ホジ100は小菅氏の車輌で自動往復しています。
これも置いているだけで走らせてないです。
草軽モハと井笠ホジ
片岡氏の157系7連が登場。
中越氏が製作中のモハ32+クハ47
昼食後になると談話会モードになっています。
JM系メンバーも談話会です。
15:30頃から、特に指示もなくなんとなく撤収モードに入ります。
15:55 撤収が進みます。
16:15 レイアウト積載が進みます。
雨にならなくて良かったです。
西ノ京経由で城陽へレイアウトを運搬しました。
高急運送乗務記録
醍醐8:48〜GS8:52
GS8:57〜西ノ京9:48
西ノ京9:50〜太秦10:05
太秦16:38〜西ノ京16:53
西ノ京16:59〜城陽18:14
城陽19:17〜醍醐19:54