2025年02月10日

江若鉄道ハ5010

江若鉄道の写真10回目です。 まだ続く日付遊びネタです。

20250210a_5010_三井寺下_19670115_016.jpg
昭和42年1967年1月15日撮影 三井寺下駅

C22M ハ5010  昭和12年(1937)川崎車輌

キニ9形の競作として川崎車輛で製作され、流線形ガソリン動車キニ10として登場しました。その後、機関取替など行われましたが、昭和38年1963年に機関を撤去、ハニフ10として気動車改造客車になりました。昭和41年1966年に車体改造しDTDの固定編成用として流線形部分を撤去、切妻の中間車となり5121-5010-5122の編成を組んでいました。

20250210a_5010_三井寺下_19670115_016_color2.jpg
カラー化してみました。
西日を浴びているような色になたようです。
方角的にはそうなんですけどね。

20250210b_5010_三井寺下_今井氏.jpg
ハニフ10 時代の写真
今井健夫氏から譲り受けました。高校時代の鉄研の先輩です。
9〜13の車体は同じ形ですが、10だけが逆向きになっていたようです。

2025年02月10日 23:00 | コメント(0) | 古いネガから