
萱島駅 大阪側の8番ダブルクロス 普通 Q0701A 淀屋橋行 2400系

B線のレールを交換するようです。 西三荘−守口市
一週間前撮影なので、もう新品になっているかも。

複々線の本線全体が曲線なので、渡りはすべて曲線分岐 西三荘−守口市

極めつけ 京橋駅 下り線 京都側 ダブルクロス
左がB線(緩行線)、右がA線(急行線)、でA線走行中車内から撮影
B線の右分岐48ロは10番曲線外方分岐
A線の左分岐49ロは6.5番曲線内方分岐で制限20km/h

進むとこうなっていますが、鉄橋は大阪環状線をまたいでいます。
B線の合流49イは7番右分岐
A線の合流48イは8番右分岐
実物は模型よりも奇なり
乗車記録
醍醐7:52普通5512六地蔵
六地蔵8:08普通13005中書島
中書島8:20特急6112天満橋
天満橋9:03谷町線32108四天
恵美須町16:18谷町線22114天満橋
天満橋16:33特急30005中書島
中書島17:14普通13652六地蔵
六地蔵17:30普通5313醍醐