JAMコンベンション開催初日です。
朝は少し時間があったので、ホテル近くの東京モノレールを撮影してみました。
東京モノレールも50周年です。 天王洲アイル−大井競馬場間
昨日はPitapaカードのICOCA機能で改札機を通りましたが、今日は切符を買ってみました。
HOJC初出展、JAMコンベンション開幕スタンバイ状態。
10時の入場開始です。限定品販売とかがあるらしくて、行列ができていました。
持参したDD1352+江若客車はDCCで快走。サウンド搭載でないのが残念。
しかし途中でカプラー破損のアクシデントが発生! 応急措置で対応して運転を続けました。
イベントコーナーではDCCの解説が行われていました。
8月20日に組んで持ってきたC12ですが、走行不調になってしまいました。
家の試運転では走っていたのになぁ…って良くあることですが。
第二動輪のロッドピン緩みを復旧、ギヤボックスの取り付けネジを調節、ウォームを手で回して動きそうなので組み立てました。
明日は相武鐵道を試運転できるか…?
乗車記録
品川シーサイド8:58普通モハE232-7025国際展示場
国際展示場21:21普通モハE233-7221品川シーサイド
【鉄道模型運転会の最新記事】