余り進まないED75です。
組説Aで前頭部を車体に合うよう取り付け面を削るよう指示があります。
細目の平ヤスリで少しずつ削って合わします。ヤスリは左で持っています。
平面も#600研磨紙を板の上に固定して、軽く削っていきます。
1エンド側に合わせてみて、まあこんなもんですかね。削りすぎたら戻せないので。
両エンドとも合わせてみました。
取り付け面を削った前頭部パーツを合わせてみると…
うーん、やってはいけなかったのかも…
ここでまた出かける用事が入ってしまいました。中断が多い。
せっかくホームセンターへ出かけたので、LED電球を探してみると千円以下になっているようで、誕生月割引券を使って大量導入してしまいました。まだ普通電球をつけている箇所もあるので、これで一気に省エネモードに入れるか…な。
【1/87・12mmの最新記事】
恥ずかしくて書けませんので、別の機会に・・・
さすがにいろんなワザをお持ちで…。
次の機会に伝授お願いしたいと思います。
>ムさん
オデコパーツの幅がわずかに広いので、最終的にはオデコ側も若干は削ることになると思います。ロスト一体で前面曲線も出ているはずですが、ピタリとは合わないようで難しいところです。