マスターピースのED71です。
台車フレームを取り付けました。
台車枠の外側ですが、ステップとか枕バネとかは、まだつけていません。
台車枕梁は車体アングルの袋に入っています。取説には「上枕梁部品」となっていて、M2長さ3mmのネジで取り付けるよう指示されています。しかし、入っていたネジは長さ2mmでした。でもこれでちょうど良い長さだと思われます。
動力はMPではなく、板を組んだギヤボックスのようです。
マークが入っていますが、どこの製品なのかわかりません。ネジを開けてみたい気もしますが、調子が狂ったら困るので止めときましょう。
台車枠に組み込んでみました。
ここで組説をよく読んだら、モータはEN-22を別途購入と書いてます。えー、そうなんや…と思ってキットの箱を見たら、EN-22の箱が入ってました。同時に買ったのか、別の時に買ったのか、初めから入ってたのか、良くわかりませんが次に進めるからOKです。
【1/87・12mmの最新記事】
車輪は打ち込み?
注油などはどうするのか?がちょっと心配。