帰りに北浜駅から京阪特急に乗車したら、京橋を発車して車掌アナウンスが、「この電車では報道関係の取材がありますのでご了解下さい。また、京阪のキャラクターが成田山不動尊からの福豆を配ります。」てなことを放送しました。文言は多少違うかもしれませんが。
そういえば先頭車に成田山の幟を持った一団がいたな、何かのイベントがらみかな…と思ってしばらくすると、前から順番に配っているらしく、報道陣がやってきました。カメラとかマイクとかスタッフとともに現れたのは「おけいはん」です。たしかに京阪のキャラクターやね。
おけいはんから直接手渡してもらいました。今の5代目おけいはんは、もう3年なのでポスターなどでは良く見ていますが、ナマで見たのは初めてです。確認しておこうと思って、「おけいはん?」と聞いたら、「はい」と返事してくれました。
節分の日に成田山不動尊で行われる豆まき式に先駆けて、電車内で広報活動しているみたいです。おけいはんのfacebookに報告が掲載されています。
行きも帰りも宇治線はこの電車 10000系10005F
ABC三代澤康司アナウンサーの車内放送が流れます。
乗車記録
醍醐7:52普通5507六地蔵
六地蔵8:08普通10005中書島
中書島8:20特急6109天満橋
天満橋9:02谷町線22107四天
恵美須町14:05堺筋線66103北浜北浜14:21特急B1404Z3601中書島
中書島15:04普通10055六地蔵
六地蔵15:22普通5102醍醐
タグ:京阪10000系