所属している鉄道模型クラブの運転会です。
レイアウト敷設中です。
新しく線路が敷かれたヤード部分です。
C12 215 で客車8両編成を牽引してみました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
平坦線なので特に問題なく周回できました。IMON原宿レイアウト25‰勾配線では3両が限界になってしまいます。
Webを見ていると、「走行会」と呼んでいるところもあるようです。
【鉄道模型運転会の最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
結構大きいのですが、交換駅の有効長が9両くらいなので、C12+客車8両編成でいっぱいです。(12mmゲージの線路です)
>harashimaさん
私は壮行会と間違えそうです。(^_^;
走行会は、自動車で「競技じゃ無い」と云うときに使っている「用語」と思われます。やはり、鉄道模型は実物にならって「運転」会でよろしいのでは?
走行会では自動車系がほとんどだし、運転会では鉄道系が圧倒的でした。実物鉄道も出てきます。
時々出てくる石油発動機は運転会と言ってますね。走らないからでしょうか…