2015年02月19日

切換近し

またもや一ヶ月ぶりのおおさか東線工事状況です。
平野川放水路付近−鴫野駅−寝屋川橋梁付近、3月末くらいに下り線の切換が行われるようです。

以下は4478C後部より撮影
20150219a.jpg
5443M 快速 宝塚行 207系 と 4505S 普通 京橋行 の折返し回送 207系 京橋駅

20150219b.jpg
寝屋川橋梁付近            京橋−鴫野

20150219c.jpg
貨物線との渡り付近     鴫野駅

20150219d.jpg
北側の高架筐体も進んでいます    鴫野−放出

20150219e.jpg
このあたりにつながるようです。 鴫野−放出

20150219f.jpg
左端は片町線下り現在線、中は今走行中の片町線上り線、右は新線敷設中のいずれ片町線上り線となる線。  鴫野−放出

以下は4527C後部から撮影
20150219g.jpg
相対式にしては広い鴫野駅ホーム。下り線の使用はあと一ヶ月くらいか。

20150219h.jpg
ここのポイント付近はまだ工作が進んでいないようです。  鴫野−京橋

20150219k.jpg
いつまで見られるか京阪顔 2600系    枚方市駅
2601号は、1962年3月竣工の元2043号の車体です。原形から数えると53年経過しています。台車は元2044号のKS63Aでしたが、1991年にKW69へ交換されました。

乗車記録
醍醐7:52普通5504六地蔵
六地蔵8:08普通10055中書島
中書島8:20特急6056京橋
京橋9:04普通4478Cクモハ320-22鴻池新田
鴻池新田11:33普通4527Cクハ207-111京橋
京橋12:17特急3001枚方市
枚方市12:34準急2601中書島
中書島13:04普通10505六地蔵
六地蔵13:13バス2303和泉町

2015年02月19日 21:18 | コメント(0) | JR学研都市線
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。