少し早い時間に乗りました。
外側線から渡りを通ってホームへ入ってくる新快速3415M
向日町の機関車溜まりはDD51が2両
向日町出発線の381系6連こうのとり。 少し上からのアングルで撮れる。
乗車記録
醍醐7:35普通5506山科
山科7:51新快速3415Mクモハ223-1002新大阪
新大阪8:34御堂筋線1820桃山台 6分遅れらしい。何分の電車かわからない。
南千里17:31普通1350淡路
淡路17:54準急5408高槻市
高槻市18:13快速急行9850烏丸
四条18:43普通1806烏丸御池
烏丸御池18:47普通5108醍醐
阪急淡路経由で帰るとやっぱり2時間かかる。座れるのは千里線内だけ。