2015年06月01日

指針数値

御堂筋線21系に乗り合わせました。運転台は製造時期によって異なるようです。

20150601a.jpg
2ハンドルで、アナログ指針式メーターと数値表示LEDとの併用です。速度計と圧力計が指針式、電圧計がLEDです。
電圧計は左が制御電圧、右が架線電圧と書かれています。

乗車記録
醍醐7:40普通5510山科
山科8:00新快速3417Mクモハ223-2098新大阪
新大阪8:39御堂筋線21905桃山台 3分遅れ
南千里17:11普通66904淡路
淡路17:39快速急行9310烏丸
四条18:22普通3703烏丸御池
烏丸御池18:25普通5114醍醐

2015年06月01日 23:00 | コメント(0) | 大阪市交
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。