ちょっとゆっくり歩いていたら地下鉄7:47に乗り遅れてしまった。次の電車は4分後であるが、この電車ではJRの231Mには乗れない。結局十数分を二条駅でボーっと過ごして233Mに乗った。この電車は113系8連なのに混んでいる。園部まで座席が空くことがない。園部のいろいろな学校の始業時間に間に合う電車である。
写真は6月5日撮影113系2連
二条8:33普通233Mモハ113-7052園部
園部18:24普通270Mクハ111-7601二条
二条19:21普通5205醍醐
乗車記録
醍醐7:51普通5504二条二条8:33普通233Mモハ113-7052園部
園部18:24普通270Mクハ111-7601二条
二条19:21普通5205醍醐
タグ:113系
いつもコメントありがとうございます。
さていつも山陰線をお使いのヤマさんに少しお聞きしたいのですが113系5300番代は京都口まで来ているのでしょうか?。
因みに5300番代とは白帯入りです(多分わかっておられるでしょうが)。
不確定ですが来月の9日で福知山線の3800番代と共に運用から外れるようです。
代わりに新車の223系5500番代が走り出すようです。