2008年06月28日

お仕事用品

この4月から十数年ぶりに授業の仕事をしています。その昔に作ったプリント類やテストなどはとりあえず保管していたので、ケースや引き出しの中からファイルを引っ張り出して何とかなっているのですが、当時これら資料を作っていたときはNECのPC-98シリーズで「ユーカラArt」というソフトを使っていました。その後Windowsに移行して「一太郎Ver3」などで作ったものもあるんですが、データをMOに保存していて装置がないので読み出せないのです。もう仕方ないので「一太郎2007」で新たに作っていますが、「Word」を使ってないところがこの仕事業界らしい?ところでしょうか。

20080628a.jpg
さて、この写真は提出物に押していた点検印です。これも十数年ぶりに現役復帰してもらいました。インクも枯れずにまだ使えるようで安心です。でも古いので年号が'9はあるのですが'0がないので、08と出して使っています。

20080628b.jpg
で、いろいろ触っているうちに、勢い余ってリングが抜けてしまいました。ありゃー、これは困った。修理?新品購入?…… でもまたいろいろ触っているうちに、何とか元に納まってくれました。よかった、当分はこの仕事を続けて行けそうです。
2008年06月28日 23:00 | コメント(0) | 管理人ノート
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。