太秦〜嵯峨嵐山間の工事が進んでいるようです。以前に有栖川橋梁〜嵯峨嵐山駅間は新線に切り替えられましたが、太秦〜有栖川橋梁の区間で、蜷仁川に新線が作られ、そちらへの切替準備が進んでいます。
太秦駅1番線を出発します。左は通過に使われる2番線です。
ポイントの制限は45km/hです。 #12でしょうか。
新しい線路やバラストが準備されています。
ポイントはこんなところに準備されています。

さて、この写真は昨日の続きですが、ちょうど作業中に出会ったので担当の人に聞いてみたところ、これは「モノラック」というそうでミカン畑などで使うために開発されたそうです。荷重250Kgで45度くらいの傾斜もOKということでした。線路は現地で曲げながら設置するそうです。検索してみると、専門の取扱会社があるようです。作業は竹伐採ではなく、地質調査でした。
乗車記録
醍醐9:05普通5503二条
二条9:40普通237Mクモハ114-6123園部R1
園部18:01普通268Mクハ111-5706二条C10
二条19:08普通5209醍醐
二条9:40普通237Mクモハ114-6123園部R1
園部18:01普通268Mクハ111-5706二条C10
二条19:08普通5209醍醐
タグ:線路