京阪700形です。
前面運転台下部を両運対応にしました。連結器を両側ともIMONのHO-205に変更。エアーホース、ジャンパ栓も取り付け。
貫通側が先頭に出る場合はこんな感じ。ライトとホロは塗装後取り付け予定。
左が偶数番号車、右が奇数番号車のなります。
連結器などを交換したので、運転ボードで試運転をしました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
非貫通側の台車だけワッシャをはさんで台車枠の動きを固定しています。ウエイトは搭載してないのですが、脱線することなく周回できました。
タグ:京阪初代700形
【1/87・16.5mmの最新記事】