2015年08月20日

乗車記録 - コンベンション0

第16回国際鉄道模型コンベンション準備日です。

20150820a.jpg
前年とほぼ同じ、ぷらっとこだまフリープランきっぷです。
今回は帰りに「こだま」でなく、「のぞみ」のグリーンにしたので、3泊4日ホテルセットで44,500円です。

20150820b.jpg
こだまは車内販売も売店もないので、東海道新幹線弁当を買って乗車しました。
このあたり、前年と同じパターンです。

20150820c.jpg
山側座席を確保できたので、まずは近江鉄道撮影に挑戦。
コンデジにしては、うまく撮れた方かな…。

20150820d.jpg
富士山を撮影するはずで山側を取ったのですが雲隠れでした。

20150820e.jpg
寄り道無しで、わりと早めに会場到着。机と椅子と電源が用意されています。

20150820f.jpg
13時30分頃から設営開始です。自動車からレイアウトを降ろす作業。

20150820g.jpg
腰布とカーペットはレンタルでなく、HOJCクラブメンバーの協力で調達することができました。敷物も腰布も同じ材料で敷き詰めています。

20150820h.jpg
15時30分くらいに、一通り接続が出来上がりました。
通電トや走行のテストをするとポイントが一部不動になっているようです。

20150820k.jpg
原因究明に時間がかかりました。結局モジュールを分解して裏返してみると、何とモーターへの配線がはずれているではありませんか!
デコーダ不良などでなく、わかりやすい原因で良かった。すぐにハンダ付けして転換することを確認。17時です。

20150820m.jpg
曲線での接続部で、レールの通りが悪くなっているところがあり、それの対処などもあって、準備終了したのは18時30分頃となりました。

乗車記録
醍醐7:30普通5515山科
山科7:42快速モハ224-6京都
京都7:59こだま638号719-3001品川
品川11:48京浜東北線クハE233-1042大井町
大井町12:03普通サハE233-7022国際展示場
国際展示場21:40普通モハE233-7217品川シーサイド
2015年08月20日 23:00 | コメント(2) | 鉄道模型運転会
この記事へのコメント
モーターの真ん中に番号が打ってある。
四角い孔も綺麗だし、木片一つおろそかにしないし、裏側もビジュアルに耐えるんですね。
Posted by harashima at 2015年08月29日 18:35
撤収の時に、駅部分の裏側を撮らせて欲しいという方もおられました。
Posted by ヤマ at 2015年08月29日 21:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。