2015年09月11日

京阪塗装 - 車番社紋

京阪700形です。
塗装作業ではありませんが、続きのフィニッシュワークで、車番と社紋を付けました。

20150911a.jpg
1580形として登場時は幕板に 「KYOTO OSAKA LINE」、腰板に「KEIHAN ELECTRIC RAILWAY COMPANY」と横文字レタリングが入っていたらしいです。
更新直前の姿として、手持ちの京阪用車番と社紋を使うことにします。

20150911b.jpg
側面の車番高さは腰板の高さの中央、前面はアンチクライマーとウインドシルの中央に位置しているようです。側面の車番位置は、時代によって若干異なるようです。

20150911c.jpg
社紋の位置も写真によって異なるようで、間違っているかもしれません。

20150911d.jpg
シンナーをしみこませて取り付けましたが、緑塗料が溶け出したところもあり、修正が必要になってしまいました。

2015年09月11日 23:00 | コメント(0) | 1/87・16.5mm
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。